芝浦工業大学

岩和田

芝浦工業大学の学生さん 御宿町岩和田にて発表会(2023年3月)

御宿町岩和田地区にて、芝浦工業大学建築学科岡野研究室の学生さんによる課題発表会(第2回)を開催しました。昨年同様、御宿町町長をはじめ、地域の様々な老若男女40名程にお集まりいただきました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田 2022【Vol.3 地元住民ヒアリング】

10月23日(日)に行われた、芝浦工業大学建築学科の学生さんと岡野先生による岩和田フィールドワーク第3編となります。昨年は移住者の方々を中心にインタビューさせていただきましたが、今年はこれからを担う地元住民の方々をメインにディスカッションが行われました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田 2022【Vol.2 町長とメキシコ記念公園】

10月23日(日)に行われた、芝浦工業大学建築学科の学生さんと岡野先生による岩和田フィールドワーク第2編となります。日曜日にもかかわらず、皆さんには東京から岩和田までお越しいただき、さらには御宿町長と全町公園課の課長さんにメキシコ塔のご案内をいただきました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田 2022【Vol.1 人気上昇中の小浦海岸】

10月23日(日)、今年もまた芝浦工業大学建築学科の学生さんと岡野先生が岩和田のフィールドワークへとやってきました!10月も下旬に差し掛かっていますが、汗ばむくらいの秋晴れの中、岩和田のまち歩きや町長による岩和田歴史ツアー、住民へのインタビューなど充実した1日となりました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さん 御宿町岩和田にて発表会!

3月15日(火)に岩和田漁業協同組合の会議室を借りて、芝浦工業大学建築学科岡野先生の生徒さん達による課題発表会が行われました。御宿町長、議長、岩和田区長始め、バラエティ豊かで幅広い世代の方々39名にお集まりいただきました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田【Vol.3 住人ヒアリングとまち歩き】

10月5日、芝浦工業大学建築学科の岡野准教授と学生さんたちが、御宿町岩和田へはるばるやって来てくれました。1日間のフィールドワークの様子をいくつかに分けてお伝えます。少子高齢化、空き家、空き施設問題といった社会課題に対し、どういった解決案となるか楽しみです。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田【Vol.2 冒険心をくすぐる手付かずの自然】

10月5日、芝浦工業大学建築学科の岡野准教授と学生さんたちが、御宿町岩和田へはるばるやって来てくれました。1日間のフィールドワークの様子をいくつかに分けてお伝えます。少子高齢化、空き家、空き施設問題といった社会課題に対し、どういった解決案となるか楽しみです。
岩和田

芝浦工業大学の学生さんと巡る、御宿町岩和田【Vol.1 御宿駅~岩和田へ】

10月5日、芝浦工業大学建築学科の岡野准教授と学生さんたちが、御宿町岩和田へはるばるやって来てくれました。1日間のフィールドワークの様子をいくつかに分けてお伝えます。少子高齢化、空き家、空き施設問題といった社会課題に対し、どういった解決案となるか楽しみです。
岩和田

芝浦工業大学建築学科による御宿町・岩和田のリサーチ始まります!(準備段階編)

芝浦工業大学/建築学部/建築学科の岡野道子准教授のゼミにて、御宿町岩和田の少子高齢化問題や空き家問題をテーマにリサーチを行い、地域活性化につながる具体的な解決策を提案いただけることになりました。その過程で岩和田まち歩きも実施します。