交流拠点

地域活性化

地方視察その7 | 熱海のオーシャンビューカフェ「コエダ・ハウス」

熱海の絶景カフェというタイトルで、一時あちこちでよく目にしていたので、時間が出来たら行ってみようと思っていました。ローズガーデン内にあるので、バラが咲いたらと思っていたのですが、ちょうど戸田(へだ)への小旅行へ出かけたので、その帰り道に寄ってきました。
地域活性化

地方視察その6 | 西伊豆の三方山に囲まれた漁村・戸田(へだ)

数年前に、東京出身の夫婦が、静岡県の沼津市にある漁村・戸田(へだ)に移住をして、ホステル&カフェを営んでいるという記事をどこかで目にしました。 地元でもない地域に活躍の場を見つけてチャレンジしている姿に興味を持ち、いつか一度行ってみようと思っていました。
地域活性化

地方視察その5 | 五島列島・福江島のコミュニティカフェ「ソトノマ(外の間)」

3月になり、一気に暖かくなったことで、「旅したい」気持ちが急上昇!! ということで、第1週目の週末に五島列島の福江島へ行ってきました。離島の移住先としても人気の高い五島列島、その秘密を探るため、コミュニティカフェ・ソトノマを訪れました。
岩和田

芝浦工業大学の学生さん 御宿町岩和田にて発表会!

3月15日(火)に岩和田漁業協同組合の会議室を借りて、芝浦工業大学建築学科岡野先生の生徒さん達による課題発表会が行われました。御宿町長、議長、岩和田区長始め、バラエティ豊かで幅広い世代の方々39名にお集まりいただきました。
岩和田

地域おこし | 御宿 ・手づくりの蔵 展示会

千葉県の御宿町岩和田地区のおばちゃん達が、1年間かけて制作してきた手作りのお雛様や手まり、お花、そして干支を題材とした人形たちや岩和田を象徴するメキシコ塔や漁の様子を表現した人形たちの展示会が本日2月17日より始まりました!
御宿菜園

御宿菜園サークルDay5 | 間引きと防獣ネット張りと子供たち

10月23日(土)、5回目の御宿菜園サークルでした。とりいはら菜園で草取りと間引き作業を行い、たきぐち菜園でキョン対策の防獣ネット張りと種蒔きを行いました。メンバーの友達がやってきて賑やかな畑作業となりました。
御宿菜園

御宿菜園サークルDay5 | 人がいっぱい集まった!!

10月23日(土)、5回目の御宿菜園サークルとなりました。メンバーそれぞれの友達も御宿や東京、横須賀からやってきて、大人数で楽しく農作業を行いました。
御宿菜園

御宿菜園サークルDay3 | 秋植え野菜の種蒔きと苗植替え

Day1(9/12)は草取り、Day2(9/26)は土を耕し肥料や石灰をまき、Day3(10/9)に種蒔きと苗植替えをしました。 これから芽が出てくれるのがとっても楽しみです。
地域活性化

地方視察その4 | たくさんの人の心配や悩みを解決する多世代型高齢者住宅を見学

神奈川県藤沢市に様々な社会問題を解決出来る素敵な多世代型高齢者住宅ができたという宣伝を見て行ってまいりました。そこには入居する高齢者とその家族が安心できる仕組みがいっぱいありました。
御宿菜園

御宿菜園サークル Day2 | フカフカの畝(うね)を作りました!

2週間ぶりの御宿菜園サークルです!前回はDay1ということで草むしりに集中しましたが、今回は残りの草取りをして、土を耕し、有機石灰と焼きもみ殻を加え酸性土壌の矯正を行いました。次回の種まきに向けて、フカフカのベッドを準備しました。
タイトルとURLをコピーしました