御宿菜園 御宿菜園サークル | 人生初?の芋掘り体験! 田舎育ちの人でも意外にやったことがない、もしくは記憶に残っていない?経験の一つ、サツマイモの芋掘りを11月13日に行いました。移住者と二拠点居住者でやっている畑も2期目の収穫を無事終え、早くも2年目に突入しています。 2022.12.15 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークル | 2年目の活動開始 & 御宿から車30分圏内のパン屋さん情報 ちょうど1年前に始めた御宿での初心者用菜園も2年目に突入です。私たち夫婦が東京と御宿町の二拠点生活を始めたのと同じタイミングで東京から御宿町へ移住してきたゆりこさん。1年間の学びを生かして、2年目もゆるりとスタートです。 2022.09.20 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay10 | 生い茂る雑草と干ばつ問題 今年は史上最速の梅雨明け!平年よりも1ヶ月も早く真夏日がやってきました。畑も水分が無くなり干ばつで地割れしてしまったため、急遽タンクを軽トラで運び、水やりをしました。 2022.07.05 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay9 | 秋冬野菜から春夏野菜へ衣替え 4月9日(土)は、春夏野菜を植える日でしたが、それよりも断然時間がかかったのが草取り。朝8時に集合してから正午の月の沙漠のチャイムが鳴るまで4時間、必死に2カ所の畑の草取りを行いました。草取りの後、変わり種の野菜たちの種蒔きをしました。 2022.04.15 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay8 | 春夏野菜に向けて土作り 昨年9月より開始した御宿菜園も、秋冬野菜の1サイクルを終え、次は春夏野菜に向けての準備開始です!2つの畑で、草取り・肥料まき・畝作りを行いました。4月初旬に種蒔きをするのが、今から楽しみです! 2022.03.07 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay7 | そら豆のケア 2週間前に秋植え野菜の収穫祭を行ったので、あと残るは「そら豆」のみとなりました。 今回は摘芯と支柱立ての作業となります。支柱は使われないで放置されていたものを利活用しています。東京からわかしお号に乗せて御宿へ一緒にやってきました。 2022.02.01 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay6 | 秋植え野菜の遅い収穫祭 御宿菜園サークルも冬はスローペースです。 Day5の10月末にはたくさんの人が集まってくれたけど、Day6は3人でしっぽりと、でもとっても楽しく収穫祭を行いました! 昨年の10月9日に種蒔きと苗の植替えをした野菜たち、3ヶ月以上経ってしまったけど収穫で~す! 2022.01.18 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay5 | 間引きと防獣ネット張りと子供たち 10月23日(土)、5回目の御宿菜園サークルでした。とりいはら菜園で草取りと間引き作業を行い、たきぐち菜園でキョン対策の防獣ネット張りと種蒔きを行いました。メンバーの友達がやってきて賑やかな畑作業となりました。 2021.10.25 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay5 | 人がいっぱい集まった!! 10月23日(土)、5回目の御宿菜園サークルとなりました。メンバーそれぞれの友達も御宿や東京、横須賀からやってきて、大人数で楽しく農作業を行いました。 2021.10.25 御宿菜園
御宿菜園 御宿菜園サークルDay3 | 秋植え野菜の種蒔きと苗植替え Day1(9/12)は草取り、Day2(9/26)は土を耕し肥料や石灰をまき、Day3(10/9)に種蒔きと苗植替えをしました。 これから芽が出てくれるのがとっても楽しみです。 2021.10.11 御宿菜園