クリスマスをすっ飛ばし『3日間の強制隔離』が始まりました

マルハビ

(↑サンフランシスコのユニオンスクエアに設置されているクリスマスツリー)

クリスマスイブの真夜中のフライトでサンフランシスコから東京へと戻ってきました。
羽田到着は、12月26日の早朝!
ということで、12月25日は17時間の時差で相殺され、今年はクリスマスの来ない年となりました。
そして早速、隔離施設へと入所しました。

到着から施設入所までの流れ

朝4:30に羽田空港に着陸してから、空港での様々なチェックを経て隔離施設に到着したのは朝9:30です。羽田空港から施設までの移動時間30分を含めてトータル5時間かかりました。

大まかな流れはこんな↓感じです。

4:30羽田空港に着陸。まずは国際線乗り換えの人達から降ろす(日本入国者は少数)
4:50各種書類提出と確認(数カ所)⇒ PCR検査(唾液検査)⇒ アプリのインストール確認・使い方説明
5:35PCR結果待ちのためwaiting roomへ移動
6:40なかなか結果が出ないな~とソワソワし始める
6:47am 到着時は真っ暗だったけど、段々外も明るくなってきました
7:00「お待たせしました、検査結果が判明しました」というアナウンスが流れました。そして番号が読み上げられたのですが、見事に私たち2人の番号が飛ばされました。。恐らく最初に「wifiとテレビの要・不要」をたずねられて、wifi必須と答えたので次のグループになったと思われます。
7:40それからさらに待つこと40分。いよいよ私たちの番号も呼ばれました。PCRの結果は陰性。
7:20am 外はすっかり明るくなってきました
8:0021人のグループの諸手続が整いました
8:10羽田到着から3時間半後にようやく入国審査。その後、税関検査を受け皆んなでバスまで移動です。
8:40あれ?結局行き先は最後まで告げられずにバス出発しました。
9:30そして入所完了

空港内がまるで健康診断所のようになっています。
次はあっちで検査、次はこっちでチェックといったように、次々とポイントを通過していく感じです。今日はこの5時間で4,000歩、歩きました。

このプロセスを実施するために本当に多くの方々が空港そして隔離施設、その間の移動のために働いていらっしゃいます。
皆さまに心から感謝です。

クリスマスのイルミネーション

ベルビューのクリスマスイルミネーション

シアトル東部のベルビューという街のクリスマスイルミネーションがとってもキレイでした。
ジェレミー家へディナーへご招待いただいた際、うっとりとしたのを思い出しました✨

↓ポチポチッ🙏↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました