サンフランシスコでの週末 Pacific Heights & Japan Town

アメリカ

サンフランシスコ到着から早くも2週間が過ぎました。
平日はホテルにこもりっぱなしなので、東京に居るのと何も変わりませんが、週末になるといつもと違う風景、そして新しい体験が待っているので、そんな時ワーケーションの良さを実感します。

ピッツァ

さあ、金曜日です🤩
気づいたら、アメリカに来てから一度もピザを食べていません。ピザ好きの私たち夫婦にとっては珍しいこと。
どこか良さげなピザ屋さんないかな、と昨晩からリサーチして、「Pizzeria Delfina」というお店に興味を持ちました。

Pizzeria Delfina (パシフィックハイツ店): 5pmオープン前に既に人が並んでいました

サンフランシスコには2店舗、ミッション地区とパシフィックハイツにあるようですが、レストラン内での飲食が出来るのはパシフィックハイツのみ。
ネットで予約しようと思いましたが、どうやら予約を受け付けていないようだったので、問い合わせたところ、”first-come, first-served”(先着順)とのこと。もしも席が一杯の場合は、携帯番号などをお店に知らせて、順番が来たら呼び出してくれるようです。

本日は、スパイシーカリフラワーとプロシュート・ルッコラのピザをいただきました。
まだいけそうだったらお肉料理と思っていましたが、十分お腹が満たされたので、そのままデザート。アフォガートとデザートワインでおしまいにしました。
今日の一番のヒットは食後酒の『Margerum Amaro』🍷 とっても口当たりが良くって甘くて癖になりそうです。

ジャパンタウン

ジャパンタウンの一角の様子

ディナーまでに少し時間があったので、Fillmore St.沿いに並んでいるたくさんのかわいいお店のウィンドウショッピングとそのままジャパンタウンにもちょこっと足を伸ばしてみました。
ジャパンタウンは約10haの小さな一角ですが、あちこちに日本語の看板や日本のお店があり、異国情緒溢れる雰囲気を作り出しています。

レストランの屋外席

サンフランシスコのレストランでは、ワクチンパスポートの提示が必須となっています。
そこで未接種の人たちはレストランでの飲食は出来ないものと思っていましたが、どうやら店によっては、↑こういった屋外席の利用が可能なようです。

Fillmore St.沿いのレストランやバーでは、その多くがこのような屋外席を設けています。

日本時間に合わせた週末

アメリカに居る間は、金曜日の午後から日曜日正午までを週末の休みとしています。
日本時間に合わせた働き方をしているため、イレギュラーなリズムです。
半日休みっていうのはどうしても切替えが難しいですね。
金曜日早めに切り上げられるのは嬉しいですが、日曜の午後から仕事となると、週末は土曜日で終わりにして気持ちを切替えます。日曜午前のお休みってあまり有効的でないことに気づきました。

↓ポチポチッ🙏↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました