二拠点生活を始めてから、東京⇔御宿を日帰りするのは今日で3回目。
朝は9:01東京駅発→御宿駅10:21着で来て、夕方は17:09御宿駅発→18:40東京駅着で帰ります。
滞在時間は約7時間です。
今日の御宿

ふと見上げた空にはすっかり秋らしい「うろこ雲」が一面に。思わずパシャリ📷
しかし本日強風の御宿、30分後にはそんな雲がすっかり流されて見えなくなりました。
岩和田海岸では、背の高い椰子の木も南西からの強い風に揺られて、みんなで「右向け右」の状態です。
今日はさすがの強風でサーファーも散歩する人も1人も居ない静かな海です。

隙間時間で何をする?
午後に所用があって、その目的のために今日は日帰りで御宿へやってきました。
その所用と所用の合間にできた隙間時間を使って何しようかな、と思ったとき、
「そうだ!畑へ行こう!」
そう思い立ち、手袋と長靴を持って畑まわりをしました。

まずはとりいはら菜園。
おおお、ラディッシュが土から顔を出している~と思い、良さげなサイズのものをいくつか採って、畑を貸してくれているとりいはらさんへお納めしました。
その時間帯、とりいはらさんは留守だったので、葉っぱのお皿にラディッシュを置いて玄関に置かせていただきました。


そして、たきぐち菜園もチラリと見学。
相変わらずの水はけの悪さと雑草の多さ。でも随分見慣れた風景になってきて気にならなくなってきたかも。。
大きな出来事と言えば、あの鮮やかなそら豆の種から芽が出たことです。



帰りの時間

あっという間に7時間の滞在を終え、帰りのわかしおの時間がやってきました。
17時にはもう夕焼け空でうっすらと暗くなり始めました。
今日は、人が圧倒的に少なくのどかな御宿でした。
↓ポチポチッ🙏↓


コメント