2021-11

マルハビ

アメリカへ出発!2021年11月26日時点の羽田空港の様子と出国手続き

2019年12月にシカゴへ行ったのを最後に約2年ぶりの海外となります。久しぶりに訪れた羽田空港第3ターミナルは名称変更に加え、新規設備の導入で近未来的なスペースとなっていました。閑散とした空港で、無事出国手続きを終えサンフランシスコへ向かいました。
海岸清掃

11月のビーチクリーン 御宿岩和田海岸

御宿町では毎月第3日曜日が町民清掃となっています。海岸清掃は、春、9月、10月の年3回で、残りの9回は自宅周辺の清掃をしましょうという日。10月に引き続き、夫婦で2回目の岩和田海岸清掃へ行ってきました。2時間で45L袋2つ分のゴミを拾いました。
マルハビ

ホームエクスチェンジを成功させるためのヒント

渡米まであと1週間程となりました。今回の1ヶ月のアメリカ滞在でやってみたいこととして「ホームエクスチェンジ」を夢見ていましたが、取りかかりが遅かったため、今回はシステムを学ぶ機会となりました。今回学んだことを次回の旅に活かしたいと思います。
二拠点生活

二拠点生活 東京⇔御宿の日帰りできる距離感

今日は二拠点生活始めてから3度目の東京と御宿の日帰りをしました。電車に乗っている時間は往復計2時間40分、滞在7時間で有意義な一日となりました。所用の合間に畑をめぐり、初の収穫も行いました。毎日となると大変ですがたまにだと程良い距離感です。
二拠点生活

二拠点生活 東京での週末

二拠点生活を始めてからは、週末を御宿で、平日を東京で過ごすことがルーチンとなりました。先週末も御宿と南房総にて色々予定を入れていたのですが、金曜早朝に緊急事態が発生。急遽、週末を東京で過ごすことになり、久しぶりの静かな週末となりました。
東京

大学の仲良しチーム ひさびさに『東京』で全員集合

共に建築を学んだリケジョ5人。出会ってから二十数年が経った今でも仲良しです。20代の頃はみんな東京に住んで、東京で働いて、東京で遊んで、色んな経験を共有してきました。その後、結婚を機にそれぞれ東京の内外に散らばりましたが、タイミングを見つけて集まっています。
タイトルとURLをコピーしました