10月23日(土)、5回目となる御宿菜園サークルにメンバー達の友達も参加してくれ、とても賑やかな集まりとなりました。
参加してくれた人たちの紹介はこちらをご参照ください。
間引き作業
とりいはら菜園で2週間前に種を蒔いた野菜たちがたくさん芽を出したので、間引き作業を行いました。


皆んな、めちゃくちゃ真剣に無言で間引き作業を行いました。
というのも初めての間引き作業なので、レミさんからのアドバイス『お日様が当たるように間引いてあげればよい』というのを考え過ぎて、慎重になり過ぎた感じでしょうか😂
防獣ネット張り

たきぐち菜園では、キョン対策のため、畑の周りに防獣ネットを張りました。
隣の浜よしさんの見よう見まねでやってみましたが、棒が少し細かったようで、キョンが突撃してきたら棒が倒れないか心配です。
一応、リク君が顔を張ってネットの強度調査を行いました😁


子供と自然



『子供の仕事は遊ぶこと』というのを実感した週末でした。
泥を見れば迷いなく飛び込んでいき、虫を見れば躊躇なく捕まえて、海を見れば裸足になって水に入る。
自然や動物と遊ぶことについては本当にプロフェッショナルですね。


リク君、この日やってきて初めに発した言葉が「ミミズ」でした。
2カ所目の畑でようやくミミズに出会うことができて良かったです。
↓ポチポチッ🙏↓


コメント