御宿菜園サークルDay3 | 秋植え野菜の種蒔きと苗植替え

御宿菜園

とりいはら菜園での作業3日目です。
1日目(9/12)は草取り、2日目(9/26)は土を耕し肥料や石灰をまき、3日目(10/9)に種蒔きと苗植替えをしました。

秋植えプラン

とりいはら菜園には、合計で11畝(うね)あります。
そのうちの1畝は「いちご」で後日苗を植える予定ですが、それ以外の10畝に野菜の種蒔き、苗植替えを行いました。

  • 白菜(苗)
  • わさび菜(苗)
  • パクチー(種)
  • 小松菜(種)
  • ほうれん草(種)
  • 水菜(種)
  • 小カブ(種)
  • 大根(種)
  • ラディッシュ(種)
白菜とわさび菜の苗植替え

種まき水やり

種蒔きについては不勉強のまま、1cmくらいくぼみを作って、適当にざっとまいてしまいました。
種っていろんな色や形があって不思議~と思いました。
本当に芽が出てくれるかな。

散歩から帰ってきた畑のオーナーとりいはらさんと束の間の談笑

種をまき終わったら、あとは水やりをしてDay3の作業終了~

草取りと水やり

BEFORE / AFTER

before/afterを見るのが好きな私。
すくすくと育ってくれると嬉しいな。
そして、キョンや虫にやられないことを祈りつつ、何か対策を考えていこうと思います。

↓ポチポチッ🙏↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました