9月12日(日)にスタートした御宿菜園サークル。
どういうきっかけで始まったのか、メンバーとはどこで出会ったのか?
きっかけ
この『御宿菜園サークル』、どういう経緯で始まったかというと、ゆりこさんと菜園開始の3週間前にサヤン・テラスにてランチをしているとき、
「家庭菜園やりたいので畑探してるんですよ~」
と、ゆりこさん。
その言葉にビビビっと共鳴したところから、最強ネットワークの持ち主である私の母へ相談したところ、すぐに頭に2人浮かんだようで連絡を取ってくれました。
そして、あっという間に2カ所畑を借りることができ、農作業で使う道具もおじさんからメンバー分借りられて、瞬時にスタートできました。
さらには菜園初心者のため、ゼロから指導してくれる先生までいます。
御宿町の皆さまに大感謝です!!!
協力隊のちかちゃんにも声をかけると二つ返事で参加してくれることになり、そこにゆりこさん家のふみおさんとうちの井上さんが加わったという感じです。

そもそもの出会い
ゆりこさんとちかちゃんとの出会いは、今年の7月半ばに訪れた御宿駅近くにある地域交流拠点でした。ちかちゃんは毎週水曜日に協力隊として、色んな人との交流目的のためその場所に来ていました。
とても残念なことにその交流拠点は先月末(8月末)でクローズしたようです。
ゆりこさんはその頃、東京から御宿へ移住してきたばかりで情報収集などのため、ふらりとやってきました。そして私も、東京と御宿の二拠点生活を始めつつあったので、御宿に今どんな人たちがいて、どんな面白い活動をしているんだろうという好奇心で訪れました。
その日は、二人に加え、移動コーヒー屋さんのこんのさん、そして拠点の主、めいちゃんが居ました。
5人で何を話したかいまいち思い出せないのですが(笑)、LINE交換してそれから緩い繋がりができ、御宿に来たときに声をかけてランチしたり、一緒にまち歩きしたり、親睦を深めていっています。

↓ポチポチッ🙏↓


コメント
[…] そもそもこのメンバーの出会いは?などについては、次の投稿で書きたいと思います。 […]